【特大ジャージ スライダーがなくなった】


いつも repair929をご覧いただきましてありがとうございます。
本日のrepair929.com担当は秋田県横手市、えびすやクリーニングです。
よく行く地元十文字の中華そば店「丸竹食堂」
そこの店主のジャージ
スライダーが取れて着られなくなった、とのこと。
当店のある横手市十文字町は煮干し出汁、細縮れ麺、トッピングにお麩が乗るのが特徴の、昔ながらの中華そばが有名です。
「十文字の中華そば」と呼ばれています。御三家と呼ばれる「マルタマ」「三角」「丸竹」は土日ともなると県外ナンバーの車やツーリングのバイクがたくさん!!!
盆正月は地元の人間はその行列のすごさに食べるのをあきらめるくらいです。

これはわたしの定番メニューの「トリプル」
裏メニューです(笑)
ダブルまではメニューにあります。
ですが、ダブルを食べてもどうにも物足りない。
そこは同じ町内のよしみ、しかも後輩ですから
「麺を3玉にしてくれない?」
とわがままオーダーしたら
「入る丼がない。持ってきたら作るよ。」
ということで自腹で特大どんぶり(2.5L入り)を購入し、持って行ったら作ってくれました(笑)
どんぶりは丸竹に寄付してきました。
ですからどなたでもこの裏メニューを知っている方は食べられます。
最近、店主が合羽橋で特大どんぶりを買ってきて増やしたそうですので4人までOK!
皆様も機会がありましたらぜひチャレンジしてみてください!
さてさて、修理のお話です(笑)
この店主、相撲をしていただけあって、たいへん体格がいい!
Xがいくつ付くのかと思うくらいジャージも特大!
食べに行った人はわかるでしょ!?(笑)
じつは体格のいい人は自分に合ったジャージを探すのがたいへん!
大きいサイズになるほど購入するのが難しくなるそうです。
そんなわけで私が中華そばを食べに行ったら、おつりと一緒に出して来ました(笑)
「こういうの、直せるって?」
と言って。


ジャージは大きくてもスライダーのサイズは普通のと同じ!ファスナーの長さが違うだけです(笑)
サイズごとのスライダーを豊富に在庫していますので、このスライダーもありました!
修理料金:800円
修理代は次に食べに行ったときのラーメン代に消えました(笑)
この記事を書いた人
やぶれすりきれ修理2019年12月23日リュックサック サイドネット破れ
スライダー交換2019年11月30日ダブルファスナー財布 閉めても歯が開く
事例2019年11月7日ブラウスについたヘアカラーのシミ抜き
ファスナー修理2019年10月15日【リュックのスライダー 片方が閉まらない】