ポーターファスナー修理

人気の吉田鞄のPORTERです。
ナイロン生地のバックで丈夫な作りですので、長く長く使えますね。
ファスナーは、バックのデザインにもなっていて、とても大事な印象を持つ部分です。
今回は、引手が壊れてしまったファスナーの、スライダー交換修理です。
8号や10号の大きなサイズを使用していることが多いPORTERですので、引手が壊れてしまうとなかなか開け閉めがしずらくなります。
Before 引手が取れてしまったファスナー
MA-1に似たような感じで丈夫な感じがにじみ出るウエストバックですね。

After 引手を交換したファスナー

今回の修理は、1,300円(税別)です。
スライダーだけで直れば、修理代も安くなります。
レール(エレメント)が破損してしまったり、切れてしまった場合はファスナーの全交換となります。
ファスナー交換は難易度により値段が変わりますので、バックによって値段は異なります。
ナイロン生地は、年数が経過すると日焼けや紫外線などの影響で色が剥げてくることがあります。
黒染め
ナイロン自体は、綿生地と同じように熱に強くて染料も入りますので黒色への工業染めが可能です。当店では深黒染めも承っております。
染色による生地の絞りシワや、糸の縮みなどが気になるようでしたら、顔料で塗装する方法になります。
マルエイクリーニング
この記事を書いた人

-
八王子市のマルエイクリーニングです。
大切な一般衣類をお直してみませんか?
すぐに捨ててしまうのは「もったいない」ですね。
弊社はキズ・穴修理500円~で「接着修理」を、「かけはぎ」は5,000円~で承っております。生地によっては、縫い合わせた方が綺麗になります500円~。
ニット・洋服のキズ・穴修理は、『穴かがり修理』500円~『縫込み修理』500円~『編み直し・かけはぎ』5,000円~まで、お客様の仕上がりのご要望に合わせてお見積りいたします。
ジーンズリペア(1,000円~)ファスナー修理(800円~)もおすすめです。
マルエイクリーニング
〒192-0912 東京都八王子市絹ヶ丘1丁目22-20
TEL・FAX 042-635-6234
営業時間 AM8:00~PM7:30
定休日 日曜・祝日
駐車場あり
京王線 北野駅・長沼駅より徒歩10分程度
ファスナー交換2021年12月13日リバーシブルダウンジャケットのファスナー交換修理
ゴム替え2021年10月28日革ジャケットの袖口交換
ほつれ修理2021年10月2日ヌバック革靴のリメイク
ジーンズリペア2021年9月2日横糸足しジーンズでかっこよく