モンクレール MA-1 ホツレ修理

今日は夏至です。
1年で昼の時間が1番長い日。
季節はドンドン夏に向かっていますね♪
本日の担当は
千葉県船橋市のクリーニングオオタです。
今回の事例は
高級ダウンジャケットで有名なモンクレールの
フライトジャケットtype MA-1 の袖の縫い目のホツレの修理です。
こちらのお品物は衣替えでクリーニングを承ったのですが、受け付け時に袖下部分に破れがあるのを発見しました。
お客様は気が付かずにお召しになっていた様で驚かれていました。
思わぬトラブルでもクリーニングついでにお直しも出来る当店にお任せ下さい。
破れている場所を確認すると、縫い目のところが裂けたようにほつれてます。
これは縫い代が少ない上に端縫いのロックミシンを掛けていないのが原因ですね。
ファストファッションならばいざ知らず、コストダウンの為になのか高額商品を展開しているブランドが見えない部分でこのような仕立てをしているのに驚きました。
裏地を外して再び裂けてしまわぬように裏に補強布を当ててシッカリと縫い代をとって縫いました。
少しばかり袖回りの寸法が詰まりますがご着用には影響は無い程度なのでご安心を…
ここ数年MA-1が人気ですね。
こちらのモンクレールのMA-1は無骨なミリタリーテイストを残しつつファッショナブルにデザインされててカッコイイです。
今一度、衣替えで出し忘れている冬物・春物をご確認下さい。
シーズンオフにお手入れ、お直しをしておけば着る直前にカビやシミ・虫食いやホツレ・破れなどが見つかり慌てるなんて事にならずに済みますよ。
クリーニング、お直しの御用命は
repair929.com加盟店の当店にお任せ下さい。
この記事を書いた人

-
千葉県船橋市でファスナーの修理から洋服のキズ穴リペア、ジーンズのダイアナリベアまで出来るクリーニング店です。
染み抜き・復元加工も得意としてますので、「衣類の困った」がございましたらお気軽にご相談下さい。
クリーニング2020.02.14NIKE キャップのスナップバックと天ボタン修理とクリーニング
リペア・修理2020.01.23ヨシノリコタケのキャップのスナップバック交換
オーダー/リメイク2020.01.01STUSSYスタジャンの袖とポケット玉縁交換
事例2019.11.15BURBERRYトレンチコートの襟擦り切れ修理