ジャンパーの縫い目が!

今回の担当は、青森十和田の丸善クリーニング
ジーンズソムリエの山道です。
ハイブランドのジャンパーでも、縫製が雑な物もあります。
このジャンパーは、お客様が着用していて肘の部分の縫い目が開いてしまった事例です!
裏地をほどいて、確認したところミシンの縫いが浅く、ロックも無し(*_*)
生地の糸もほつれ放題で、有名なメーカーなのに残念です。
最近の衣料品で気になるのは縫い代が少ない、生地の端をロックしてない物がみうけられます。
でも、大丈夫!(^^)!
縫い込むと腕が細くなり、また開くため
裏を補強してからミシンで縫い直したので
腕の幅を変えずにリペアしました!
洋服の修理、着物のクリーニングや洗い張りは
一級染色補正士のいる 丸善クリーニングをご利用くださませ。
また、repair929.comを検索してみてください!
この記事を書いた人

-
青森の八甲田のふもとの十和田で
クリーニング店を営んでおります山道です。
着物・布団・ジュータンのクリーニングもOK!
洋服の修理・リフォーム・クラッシュジーンズのリペア等も承ります。
国で認められた1級染色補正士
第29回全国技能グランプリ大会in静岡出場決定!
ジーンズソムリエのいる
丸善クリーニング
0176-24-0101
090-7934-7213(山道)
ジーンズリペア2020.01.02ポケットの穴
ほつれ修理2019.12.10セーターのほつれ
ジーンズリペア2019.10.02かぎザキ!やぶれ過ぎ
丈つめ2019.09.10パンツの丈の長さも自分好みで!