ジーンズリペア

今回もrepair929.com をご覧いただき ありがとうございます😊
寒かった冬も終わり 春の空気を感じるようになってきましたね。
そろそろ 桜🌸が待ち遠しくなったりして(^^)
今回の事例は、日本生まれのフルカウントジーンズのリペアです。
ご依頼は ポケット口の修理と 膝の穴修理
ポケットの裏もほつれています
まずは ポケット口の修理。
似た生地を使い 裏地のほつれた部分を補修。
表地と裏地を縫い合わせて ステッチ。
ポケット口 復活です。
次に 膝の穴修理
膝の穴は さほど大きい穴では ありませんが、穴が小さい初期状態に
直しておけば 重症にはなりませんね。
裏側を見ると…
以前に修理されたようです。
穴はそのすぐ上。
ガッツリ縫われている場所は 丈夫ですが、 縫われていないところは
負荷がかかり 穴が空いてしまった という事でしょう。
当店では 穴が空いている場所だけでなく 負荷を考慮して
デニム生地が薄くなっている周辺も 修理させていただきます。
穴は空いていませんが 右膝周辺も少し生地が薄くなっていましたので
両膝を修理いたしました。
極細の糸を使い ミシンで叩きますので
縫い目がわからないと思います(^.^)
穴が空いていた左膝のアフター画像です。
両膝をしっかり修理しましたので これからは 穴を気にすることなく
着用していただけると思います。
ジーンズの穴やほつれでお困りの際は、ご相談くださいませ!
今回の担当は 加藤クリーニング でした。
この記事を書いた人

ファスナー交換2022.07.03ジーンズのファスナー交換
スライダー交換2022.06.10テントケースのファスナー修理
サイズリフォーム2022.05.18Tシャツの丈詰め
鞄修理2022.04.25バッグの内袋 交換