ジーンズWALDESファスナー交換


ジーンズのワルデスファスナー交換修理です。
今回はお客さんがファスナーを購入して一緒に送ってくれました。
最近では、ファスナーにこだわりがある方も多いですね。
メーカーによってはそのメーカー独自のファスナーの形状がある場合がありますね。
ブランド価値を決める独特な副資材でもありますから、修理する際は元の状態に近い感じで修理して欲しいというご要望も多いかと思います。
ウォルデスさんなどは、こだわりのファスナー作ってますので、そんなこだわりを大事にされる方も多いかと思います。
ファスナーが壊れて使えなくなった場合、ファスナー交換が必要です。
でも、普通の修理屋さんで交換してしまうとファスナーも変わってしまう。
それはちょっとやだな〜ってお客様の為に、ファスナーは色々揃えて取り付け修理できるようにしております。
ファスナーの種類によっては加工出来ないケースもありますがご希望のお客様にはなるべく対応できるように御提案させていただきます。
ファスナー交換でお困りの際はご相談ください。
この記事を書いた人

- アトリエ革作・ジーンズリペア工房jeans704代表
-
ジーンズや皮革製品など厚物中心に修理・メンテナンスをしております。
ジーンズリペア工房 jeans704 ・バッグ修理工房 革作Re
111-0053
東京都台東区浅草橋2-24-3 1F
TEL : 03-6876-4821
事例2019.10.03バッグ持ち手付け根修理
事例2019.09.10ジーンズWALDESファスナー交換
事例2019.09.10ディーゼルデニム膝穴修理
事例2019.08.18vivienne westwoodジーンズボタン修理