ニットの穴修理

今回もrepair 929.com をご覧いただき ありがとうございます!
3月に入りましたね
この冬は暖冬でしたので ニットを着る機会は 少なかったでしょうか?
もう一回着てから クリーニングに出そうっと。なんて言って そのままにして 虫に食われたりしていませんか?
また、突起物に引っ掛けて糸を切ってしまったり。
穴があいてしまったり、糸が切れたりしたら ショック🤯ですよね。
今回の事例は そんなニットの穴の修理です。
小さな穴でも 放っておくと 大きな穴になってしまいます。
修理をしたら、シーズン終了時には クリーニングをして仕舞いましょう。
着る時に 慌てないように(^^)
今回の担当は 加藤クリーニング でした。
この記事を書いた人

リフォーム2022.12.11ダウンジャケットの袖口 リブ交換
ファスナー交換2022.11.20ボマージャケットのファスナー交換
リペア・修理2022.09.10革のリュックの革紐交換
スライダー交換2022.08.18噛んでしまったファスナー修理