ヌバック革靴のリメイク
緊急事態宣言が解除され、台風も過ぎ去り、晴天の土曜日となりました。
平時に近づきましたが、知らぬ間に増えていた。なんてことにならないといいですね。
昨日は、「小規模事業者補助金」の締め切り日でした。
私も、八王子商工会議所に資料を持ち込み、事前審査をしていただき、さてJ-Granzに提出だ。
いざ商工会議所に資料を持ち込むと、「全部で8枚までです!これでは、まとめられていないということで審査は通りません!」とのご指摘をいただきました。
事前に中小企業診断士の方に教えていただいて、資料を詳しく書き直していたら16枚になっていました。
ありゃ!時間が無い! 台風のおかげでなんとか8枚に絞り込み、なんとか申請出来ました。
■靴のリメイク
さて、今回は長年取り組んでおります靴のリメイクのご紹介です。
靴のリメイクは、色を修正するという高度な?技術です。
色を作りだす時には、感といいすますか、持っている顔料の色を足し合わせて近い色を作り出します。
靴を洗って汚れをしっかり落としても、新品ではないので、いろんな色になっています。
濃いシミの色などを消さなくてはいけませんから、経験上一番良いと思う色を作りだします。
男性の2割は色弱だそうなので、私は大丈夫かな?と思ったこともありますが、喜んでいただいているので大丈夫そうです。
今回は、Clarksの靴で、私も大好きなメーカーでデザインや色がいいですね。
「ヌバック」という表革の表面を削った特殊な革のリメイクです。
表面が少しざらざらした見た目ですが、裏革(スエード)とは違い、毛が短く、ぬめり感があります。
顔料でリメイクをすると、顔料を接着する樹脂のおかげで表革のようになってしまいます。
かといって、染料で染めると革に浸透してナチュラルに仕上がりますが、濃い色のシミは隠せません。
今回は、シミを隠すためのリメイクですので、顔料でリメイクをいたします。
こんな感じで自然なリメイクになりました。
今回のリメイクのお値段は、2,750(2,500)円です。
紳士革靴の洗いは、2,100(2,000)円です。
ついでに、糸のほつれ修理と底の剥がれ修理もいたしました。
剥がれは、一度剥がれると広がってしまいますので、今回は全面を専用の接着剤で貼りなおします。
剥がれの修理は1,100(1,000)円~ですが、今回は、洗いの際に広がってしまったので無料で直してしまいました。
糸ほつれは、見える部分ですので、丁寧に手縫いで革の切れているところを補修しながら行いました。
2か所のほつれ修理でした。今回は、550(500)円いただきました。
Before
色を塗る前のヌバックの靴です。
このままでも味が出ていていいですけど、洗っても取れない濃いシミが気になりますね。
もしかしたら、カビかもしれませんし、元々革が持っている脂が寄ったのかもしれません。
After
リメイクで、しっかりとシミを覆い隠すように塗装しています。
ヌバックですので、革の中に樹脂が浸透するので、しっかりと定着するため長持ちするはずです。
ヌバックのぬめり感はなくなりましたが、これならまだまだ履けますよね。
当店では、靴の洗い、リメイク、磨き、まで全てマスターした職人が作業をしております。
安心してお任せください。
☆世界一の靴磨き
先日は、靴磨き世界一になった職人さんの講習を受ける機会があり、目の前でその素早さに感動し、「負けたくない!」と思うのでした。
でも、若くして靴だけにこだわったお仕事をして、世界一になる。
素晴らしいですね。
TVでも拝見しましたが、毎日、独自の磨き道具と技術を持ってドレスコードの厳しいお客様と対峙しているんですから。
クリーニングから修理まで、出来るだけリーズナブルに何でもやりたい「なんでも屋」の私とは大違いです。
■靴の磨きもしています!
使えないと思って、リメイクした靴が、まだまだ使える靴に変化するというのも気持ちがいいですね。
サスティナブルな世の中に向けて、ちょっとだけ前進していますし。
では、今回は八王子の靴職人(なんでも屋)でした。
マルエイクリーニング
前田俊雄
この記事を書いた人
-
八王子市のマルエイクリーニングです。
大切な一般衣類をお直してみませんか?
すぐに捨ててしまうのは「もったいない」ですね。
弊社はキズ・穴修理500円~で「接着修理」を、「かけはぎ」は5,000円~で承っております。生地によっては、縫い合わせた方が綺麗になります500円~。
ニット・洋服のキズ・穴修理は、『穴かがり修理』500円~『縫込み修理』500円~『編み直し・かけはぎ』5,000円~まで、お客様の仕上がりのご要望に合わせてお見積りいたします。
ジーンズリペア(1,000円~)ファスナー修理(800円~)もおすすめです。
マルエイクリーニング
〒192-0912 東京都八王子市絹ヶ丘1丁目22-20
TEL・FAX 042-635-6234
営業時間 AM8:00~PM7:30
定休日 日曜・祝日
駐車場あり
京王線 北野駅・長沼駅より徒歩10分程度
- ファスナー交換2021年12月13日リバーシブルダウンジャケットのファスナー交換修理
- ゴム替え2021年10月28日革ジャケットの袖口交換
- ほつれ修理2021年10月2日ヌバック革靴のリメイク
- ジーンズリペア2021年9月2日横糸足しジーンズでかっこよく