フードの裏布の取り替え

フードの裏布の取り替え
フード裏側の衿付け部分がかなり破けてしまい、
裏布全体が劣化している為に、裏布を全部取り替えました。
フードを外して、ほどいてみると表生地とフードの裏側の生地の大きさがかなり違います。
表地がポリエステル、裏側の生地が綿混なのでお洗濯等で裏布がかなり縮んでしまったのでしょうか?
生地の経年劣化もありますが、フードをかぶるたびに裏布が引っ張られてしまい破れてしまったのかもしれません。
表地の大きさに合わせて裏布を裁断して元の形にフードを作り直し、すっかりキレイになりました。
この記事を書いた人

-
ソーイング工房Leaf(リーフ)
埼玉県さいたま市で女子学生服縫製・販売をしています。リフォーム・リペア・キズ穴修理・ファスナー修理等。
ボタン付けから本格リフォームまでお気軽にご相談ください。
埼玉県さいたま市西区佐知川1623 ミキ洋装内
連絡先 leaf704@kind.ocn.ne.jp
リペア・修理2021.01.21学ランのホック直し
サイズリフォーム2020.09.28スカートのウエストサイズ直し
オーダー/リメイク2020.09.05えりの先を丸く
ほつれ修理2020.08.13ワンピースのほつれ直し