ブラウスの後ろ身頃取り替え

ブラウスの後ろ身頃取り替え
お客様がとても気に入っていらして随分長い間、着用されているブラウスですが
かなり薄く伸縮性のない生地でできているので腕を前に持って行くと
縫い目に負担がかかってしまいダーツや袖の付け根部分が破れてしまいました。
大切なブラウスなので処分することなく、お客様がご自分で繕って着用されていたそうです。
幸せなブラウスですね(^_-)-☆
破けた部分を縫い込めばぬいこむほど身頃幅が狭くなってしまうので、
またすぐに縫い目が裂けてしまう・・・この繰り返しでどんどん破れやすくなってしまいました。
そこで、お客様にご持参頂いた生地で
ブラウスの後ろ身頃、切替ヨークから下を丸ごと取り替える事にしました。
ブラウスはシフォン生地でしたが、
今回、後ろ身頃全取り替えに使用する為にお客様がお持ち下さった生地はシーチングのような
生地で元の生地とは全くの異素材です。あえて異素材で取り替えてみたいと・・・
後身頃を少し大きめに裁ち、元の形に縫い直しました。
まったく違和感なく
お客様のセンスが光り新しいデザインでブラウスが生まれ変わりました。
お客様はデザイナーですね(^_-)-☆
こういったお直しのご相談も承っておりますので、あきらめる前に一度ご相談ください。
この記事を書いた人

-
ソーイング工房Leaf(リーフ)三田葉子
埼玉県さいたま市で女子学生服縫製・販売をしています。リフォーム・リペア・キズ穴修理・ファスナー修理等。
ボタン付けから本格リフォームまでお気軽にご相談ください。
■1級婦人子供服製造技能士
〒331-0064 埼玉県さいたま市西区佐知川1623 ミキ洋装内
定休日 日曜・水曜日・祝祭日
営業時間 9:30~18:30
連絡先 TEL048-624-7452
◆現在、郵送での受付を一時停止しております。ご依頼をご希望のお客様は営業時間内にお電話でご来店のご予約をしていただき店頭に直接ご来店下さい。ご不便をおかけし申し訳ございません。郵送での受付を再開致しましたら改めてご案内致します。