ボマージャケットのファスナー交換

久しぶりの投稿になります。
今回は ボマージャケット B-3タイプのファスナー交換です。
ファスナーの蝶棒のところ テープが切れてしまってます。
このままだと もっと切れる可能性もありますし、開閉しづらいですね。
蝶棒の交換は 残念ながら出来ません。
この場合は、ファスナー交換になります。
このファスナーは、蝶棒が左身頃に、箱が右身頃についていて「左差し」のファスナーですね。
日本人は右利きの人が多いから 右差しが一般的ですが、このジャケットはもちろん米軍の爆撃機に搭乗する為に作られたもの。海外では左差しが多いのでしょうね。
ですが、今回は 右差しをつける事に了承していただきました。
頑丈なメタルファスナーでサイズは10
フライトジャケットは やっぱりカッコイイですね!
これで開閉にストレスを感じることもないと思います。
ファスナートラブルにお困りの際は ご相談下さいませ。
今回の担当は 加藤クリーニング でした。
この記事を書いた人

リフォーム2022.12.11ダウンジャケットの袖口 リブ交換
ファスナー交換2022.11.20ボマージャケットのファスナー交換
リペア・修理2022.09.10革のリュックの革紐交換
スライダー交換2022.08.18噛んでしまったファスナー修理