ルイ・ヴィトン ポーチのファスナーほつれ修理


DSC_1234

DSC_1293
ヴィトンのポーチのファスナーが壊れてしまいました。
ファスナーの付けに留め金が付いているのですが、その留め金が取れてしまい壊れてしまったと思ってご自身で全部ほどいてしまったとの事です。
ほどいたものの、どういたらよいのかわからなくなりお持ち込みいただきました。
お客様はファスナーを全部交換しないとダメだと思っていたそうですが、今回は留め金が取れてしまっただけでしたのでほどかなくても新たに留め金を付ければ直るものでした。
スライダーも持って来ていただけのでスライダーを入れて、ほどいてしまった所を元通りに縫い直し新しい留め金を付ければ元通りに直りました。
壊れてしまったと思ったら、そのままご相談いただいた方が簡単に直り料金もお安くできる場合がございます。
もちろんご自身で直す努力をして、途中で諦めてしまった物でもご相談ください。
この記事を書いた人
事例2021.01.16ニットパンツの丈つめ
事例2020.11.10デニムの袋ポケット破れ修理
事例2020.10.16ラルフローレンオープンシャツ 袖口すり切れ修理
リペア・修理2019.05.06リュックのバックル交換