学生バッグのファスナー修理

4月 新年度ですね。
いち早く咲いた桜🌸 ちょっと緑の葉が目立ってきたでしょうか。
今回も repair929. Com をご覧いただき ありがとうございます。
さて、今回の事例は 学生さんのバッグのファスナー修理です。
春休み中に直して欲しい とのご依頼でした。
これではわかりにくいですね。では、もう少しズームアップ。
カーブしている部分のファスナーのコイルがテープから外れています。
毎日使うバッグですから 開閉回数も自ずと増えて コイルを縫い付けている糸が摩擦でほつれてしまったようです。コイルが歪んだり傷がついたりしていませんので 直せばまた使えます。
新学期から使えますね(^^)
ファスナートラブルの場合 ファスナー交換をしなければいけないのでは? と、思われる方が多いです。が、ファスナー修理の中で ファスナー交換は 最終的な処置です。
ファスナートラブルでお困りの際は、諦めずにご相談下さい。
今回の担当は 加藤クリーニング でした。
この記事を書いた人

リフォーム2022年12月11日ダウンジャケットの袖口 リブ交換
ファスナー交換2022年11月20日ボマージャケットのファスナー交換
リペア・修理2022年9月10日革のリュックの革紐交換
スライダー交換2022年8月18日噛んでしまったファスナー修理