本革ジャケットの「袖丈詰め」リフォーム

こんにちは!
信州は長野県上田市にございます「クリーニングハウスみつみ」の松田です。
本日の事例は、本革ジャケットの「袖丈を詰めたい」というご依頼です♪
それでは早速、お預かりしましたジャケットを確認してみましょう~
「ビフォー」=======================
え~・・・
・・・
・・・
コホン・・・
・・・
・・・
皆様にお詫び申し上げます・・・
・・・
・・・
なんと?!
ビフォーを取り忘れており、ビフォーの画像がありません!!(大汗)
・・・
・・・
その代わりで真に申し訳ないのですが・・・
・・・
・・・
袖丈詰め途中の画像をご紹介させていただきます。



続いて、ファスナー部分を付け直して
裏生地と袖口を縫製して・・・
・・・
・・・
「アフター」=======================


袖丈詰めということで、パッと見はお預りの時と変わりが無いのですが、
お客様がお召しになったときのフィット感はバッチリだと思います!!
----------------------
お知らせです~♪
当店店頭でも配布しております、フリーマガジンのON THE ROAD MAGAZINE vol.64
オンザロードマガジンvol.64最新号発刊です

今号のテーマは「GO JAPAN GO!」
日本が誇るエンターテイメントやモノ作り、プロダクト、そこにこだわる人々を訪ねたお話し、
その他、カスタムやガレージ、雑貨やアパレルなど、今回も盛りだくさんの一冊となっております〜
加えてっ ←ここ大事!w
今号には、当店代表の松田がリペア職人として紹介なんかされちゃったりしてます!
取材時は、編集長GAOさんとリペアの話も程々に、クルマやバイク、アメリカは
ルート66の話で盛り上がったことは良い思い出です。

ON THE ROAD MAGAZINE vol.64オンザロードマガジンvol.64
当店、店頭にて絶賛配布中です
----------------------
当店では、お客様から毎日たくさんのリペア品やリフォーム品をご依頼いただいてます♪
ファスナーのトラブルや、ジーンズ、ニットの破れやほつれ、直せば使えるかも?!と
お悩みのアイテムがございましたらお気軽にご相談ください~
また、クリーニングやシミ抜き、スニーカーや革靴、ブーツ、バッグや帽子など、
ファッションアイテムのお手入れなどもお気軽にご相談ください!
本日は信州上田より、「クリーニングハウスみつみ」の松田が担当しました~
感謝┏○
------------------------------
クリーニングハウスみつみは、信州上田にございます。
アクセス、営業時間など詳しくは、当店サイトの店舗案内 をご覧ください~
シミ抜き事例、近況などは、Facebook,Instagram でもどうぞ!!

------------------------------
●本社:神畑本店(かばたけほんてん)
〒386-1103 長野県上田市神畑226-6
TEL 0268-22-5189
●常田店(ときだてん)
〒386-0018 長野県上田市常田2-29-15
TEL 0268-23-8866
●古里店(こさとてん)
〒386-0005 長野県上田市古里21-13
TEL 0268-75-7554
この記事を書いた人

-
日常アイテムから大切な一品まで、お客様のご要望とお品物に合わせたクリーニングとリペア(お直し、修理、補修)を、信州上田にて承っております。
破れやほつれ、虫穴などは、スーツやニット、ジーンズなど幅広く対応。
バッグや財布、スラックスやブルゾンのファスナートラブルもお任せください。
その他、ボタン付け、パンツの丈詰め等、お気軽にご相談ください♪
クリーニングハウスみつみ神畑本店
〒386-1103 長野県上田市神畑226-6
Tel : 0268-22-5189
クリーニングハウスみつみ常田店
〒386-0018 長野県上田市常田2-29-15
Tel : 0268-23-8866
クリーニングハウスみつみ古里店
〒386-0005 長野県上田市古里21-13
Tel: 0268-75-7554
website : http://ch-mitsumi.co.jp
リペア・修理2023年12月27日2023年もありがとうございました!
ほつれ修理2023年2月9日ジーンズ、股の「スレとほつれ」のリペア
クリーニング2022年12月20日ブルゾンの「袖口」ゴム交換
やぶれすりきれ修理2022年12月9日「ショルダーバッグ」の破れ修理事例