裁断機で切れてしまったジャケットの直し
ジャケットの前端に大きな切れ込みが入ってしまいました。
気が付いたら切れてしまっていたとのこと・・・
直前に裁断機(ペーパーカッター)を使用していたそうなので、その時に挟んでしまったみたいです。
怪我がなくてなによりでした。
3センチほど切れてしまっていまして、かけはぎ修理ではかなりお値段も時間もかかってしまいますので、
今回は切れてしまったところを縫い込んで帰り線から下のラインを変える修理になりました。
キズを入れ込みながらピンを打ち自然なラインをお客様と相談しながら決めました。
紳士物ではなかなか難しいのですが、婦人物ですと今回のように縫い込んでラインを変えたり、
別布を使用してキズを隠してしまったり、様々なお直し方法が考えられます。
今回は返り線から下をミシンステッチ処理にしましたが、
ご予算がございましたら元の通りのハンドステッチにもできます。
衣類のトラブルでお困りの際には
お近くのリペアクリーニングドットコム加盟店までお気軽にご相談下さい(*’▽’)
この記事を書いた人

-
ソーイング工房Leaf(リーフ)
埼玉県さいたま市で女子学生服縫製・販売をしています。リフォーム・リペア・キズ穴修理・ファスナー修理等。
ボタン付けから本格リフォームまでお気軽にご相談ください。
埼玉県さいたま市西区佐知川1623 ミキ洋装内
連絡先 leaf704@kind.ocn.ne.jp
サイズリフォーム2020.09.28スカートのウエストサイズ直し
オーダー/リメイク2020.09.05えりの先を丸く
ほつれ修理2020.08.13ワンピースのほつれ直し
ほつれ修理2020.06.28シャツの袖口カフスの直し