財布 ririのスライダー交換
財布のririスライダー交換
ririは、スイスの高級ファスナーメーカーです。
イタリアのブランドメーカーさんが、イタリアのファスナーメーカーRANPO社と提携関係にあるriri社のファスナーを使うこともありますし、
フランスのブランドメーカーさんは、多くがririのスライダーを使用しています。
ヨーロッパの高級ブランドで使用されているファスナーに多くが使用されています。
特徴は、薄くてエレメントの数が多いため、綺麗な外観とスムーズな開け閉めが出来るのが特徴です。
スライダー交換修理
今回は、ファスナーのスライダーを閉じても開いてしまうという症状です。
また、持ち手が小さいため、革の大きな持ち手を取り付けました。
この場合は、メーカーさんのデザインを変えてしまうことになるので、お客様の要望と承諾がなければ取付けられません。
まったく同じデザインのスライダーが用意出来ないこともありますので、お客様のご理解をいただく修理となります。
スライダーが破損してしまった修理
こちらも、スライダーが壊れてしまい、持ち手を持ちやすい革を取り付けたスライダーに交換をしています。
スライダーの色もシルバー(銀)からアンティークゴールド(丹胴)に変更しています。
スライダー交換のお値段は、財布で1,300円~(税別)
持ち手の革代金は500円~(税別)
となります。
財布のファスナーが壊れたら
ファスナーが閉まらなければ使えなくなってしまうのが財布ですね。
なるべくファスナー交換をしないで直すことが出来れば、お気に入りの財布も長く使用出来るかもしれません。
最初に壊れるのが、「ファスナーのスライダー」というケースが最も多いためスライダー交換で直るかどうか確かめる必要があります。
もし、ファスナーのエレメントが壊れたり、テープが壊れたりしたら、ファスナーの全交換となり、ラウンドファスナーなら技術を要するため8,000円~という高額な修理となります。
(※例えば、革の劣化などにより、ファスナー全交換が出来ない財布もあります。デザインなどによりファスナー交換代金は異なります。)
だったら買い替えてしまった方が・・・という声も多いのがお財布のファスナー交換です。
ファスナーのテープやエレメントが壊れているということは、経年劣化ですので、財布自体もかなり劣化している場合が多いですからね。
スライダーのみで直りそうかも?!と思ったらご相談くださいね。
早く、安く、お手軽にお直しが出来るかもしれませんよ。
八王子のマルエイクリーニングがスライダー交換修理をご紹介いたしました。
この記事を書いた人
-
八王子市のマルエイクリーニングです。
大切な一般衣類をお直してみませんか?
すぐに捨ててしまうのは「もったいない」ですね。
弊社はキズ・穴修理500円~で「接着修理」を、「かけはぎ」は5,000円~で承っております。生地によっては、縫い合わせた方が綺麗になります500円~。
ニット・洋服のキズ・穴修理は、『穴かがり修理』500円~『縫込み修理』500円~『編み直し・かけはぎ』5,000円~まで、お客様の仕上がりのご要望に合わせてお見積りいたします。
ジーンズリペア(1,000円~)ファスナー修理(800円~)もおすすめです。
マルエイクリーニング
〒192-0912 東京都八王子市絹ヶ丘1丁目22-20
TEL・FAX 042-635-6234
営業時間 AM8:00~PM7:30
定休日 日曜・祝日
駐車場あり
京王線 北野駅・長沼駅より徒歩10分程度
- ファスナー交換2021年12月13日リバーシブルダウンジャケットのファスナー交換修理
- ゴム替え2021年10月28日革ジャケットの袖口交換
- ほつれ修理2021年10月2日ヌバック革靴のリメイク
- ジーンズリペア2021年9月2日横糸足しジーンズでかっこよく