財布のファスナー修理

いつもrepair929.comをご覧頂きありがとうございます。
本日は埼玉県越谷市の日の出クリーニングが担当致します。
今回は定番の長財布のファスナー修理の事例です。
ファスナーを閉めても開いてきてしまう症状です。
これはスライダーの内側が摩耗して正常に締め付けられなくなってしまっているために起こってしまいます。
調整で直る場合もありますがあくまでも一時的なものなので、同タイプの新品に交換します。
引き手(スライダーのつまみ部分)は元の物を流用して修理完了です。
これでまだまだ使っていただけると思います。
このように当店では様々なファスナーの修理を受け付けております。
ファスナーが壊れてしまったら諦めてしまう前にぜひお相談ください。
LINEでの画像診断も致しております。
この記事を書いた人

スライダー交換2020年9月21日ファスナー修理
ファスナー修理2020年8月29日リュックのファスナー修理
ファスナー修理2020年8月6日財布のファスナー修理
やぶれすりきれ修理2020年7月15日ズボンの修理