防寒ジャンバー ファスナー修理とマジックテープつけ

いつも repair929.comをご覧いただき ありがとうございます。
今回の事例は 防寒ジャンバーのファスナー修理とマジックテープつけ です。
マジックテープ…本当は 「面ファスナー」と言うんですね。
マジックテープは クラレの商標なのです(^_^;)
でも、マジックテープのほうが知られていますね。
ファスナーが閉まらない状態です。
エレメントに異常がないので スライダー交換で直ります。
新しいスライダーに交換して これでキチンと閉まりますね(^^)
で、次は 面ファスナーつけです。
ファスナーと違い 間があくので 風が入って 寒いらしいです。
なので、面ファスナーの間隔を狭くしたいと。
既存の面ファスナーの間に新たに縫い付けました。
これで 体感温度が少しアップ出来ると思います。
効率の良い仕事が出来るお手伝いが出来たかな(^^)
この記事を書いた人

リフォーム2022.12.11ダウンジャケットの袖口 リブ交換
ファスナー交換2022.11.20ボマージャケットのファスナー交換
リペア・修理2022.09.10革のリュックの革紐交換
スライダー交換2022.08.18噛んでしまったファスナー修理