O’NEILL ウェットスーツのファスナー修理

5月16日は松尾芭蕉が「奥の細道」へ旅立った日に因んで【旅の日】だそうです。ゴールデンウィークには旅行された方も多いのでしょうね。
そろそろ日常のペースに戻った頃と思われる本日の担当は、千葉県船橋市のクリーニングオオタです。
今回の事例はウェットスーツのファスナーの修理です。
少々キツいなぁと思ったけれど力任せにファスナーを引っ張ったらスライダーが外れてしまったそうです。

この時期は暖かいと思われますが、海水はまだまだ冷たいのでウェットスーツが無いとサーフィンをするには辛いです。
スライダーもエレメントもダメージが無いのに何故外れてしまったか疑問に思いましたが先ずは目の前の物を直すのが務めです。

無事に直す事が出来ました♪
「あ、面ファスナーにゴミが絡んでて気になる〜!」と言う事でこちらもケアしておきましょう。

これで気持ちよく使って貰えますね。
ウェットスーツのファスナー交換は高額になりがちです。
もしかしたら修理でリーズナブルに直せるかもしれませんよ。
困った、どうしよう、と思ったら迷わずrepair929.com加盟店の当店にご相談下さい。
この記事を書いた人

-
千葉県船橋市でファスナーの修理から洋服のキズ穴リペア、ジーンズのダイアナリベアまで出来るクリーニング店です。
染み抜き・復元加工も得意としてますので、「衣類の困った」がございましたらお気軽にご相談下さい。
クリーニング2020年2月14日NIKE キャップのスナップバックと天ボタン修理とクリーニング
リペア・修理2020年1月23日ヨシノリコタケのキャップのスナップバック交換
オーダー/リメイク2020年1月1日STUSSYスタジャンの袖とポケット玉縁交換
事例2019年11月15日BURBERRYトレンチコートの襟擦り切れ修理