Timberlandブーツの靴底交換
本日の担当は 千葉県船橋市のクリーニングオオタです。
今日は建国記念日、私の親の世代ですと紀元節で皇紀二六七九年になるそうです。
この時期になると千葉でも雪の降る事が増えてきます。まだまだ寒いですが春の訪れを感じられてくるので好きな時期です。
今回の事例はTimberlandのブーツの靴底がボロボロになってしまったので交換修理をしました。
箱にしまっておいて久し振りに出してみたらソールがボロボロに崩れてしまっていてびっくり❢
他は何とも無いので直して欲しいとご依頼を頂きました。
元の靴底はスニーカーにもよく使用されているポリウレタン製で使っていなくも空気中の湿気を吸って加水分解してしまう素材です。
同じ素材ですと再び加水分解してしまうので、お客様と相談して白系の物はないですが茶系の丈夫なゴム製のビブラムソールに交換する事にしました。
これで安心して履く事が出来ますね。
出来る事出来ない事がありますが、身の回りのお品物で困った事がございましたらお気軽にご相談下さいませ。
持てる知識と経験でお役に立てる様に頑張ります。
この記事を書いた人

-
千葉県船橋市でファスナーの修理から洋服のキズ穴リペア、ジーンズのダイアナリベアまで出来るクリーニング店です。
染み抜き・復元加工も得意としてますので、「衣類の困った」がございましたらお気軽にご相談下さい。
クリーニング2020.02.14NIKE キャップのスナップバックと天ボタン修理とクリーニング
リペア・修理2020.01.23ヨシノリコタケのキャップのスナップバック交換
オーダー/リメイク2020.01.01STUSSYスタジャンの袖とポケット玉縁交換
事例2019.11.15BURBERRYトレンチコートの襟擦り切れ修理