横糸足しジーンズでかっこよく

9月になりました。
夏の衣類からだんだんと秋の装いに変わっていく時期ですね。
衣類のクリーニングはあまり出ない時期ですが、黄ばみ取りなどの技術的な仕事が多くなっています。
汗をかいて家庭洗いをしていると、なかなか汗の脂やたんぱくが取り切れずに黄ばみの原因となります。
特に麻や綿などの汗をたくさん吸ってくれる天然素材は、気持ちが良いので来年も使いたいですね。
下しっかりしっかり洗えますが、ブラウスやジャケットなどのおしゃれ着は黄ばみ取りをするにはハードルが高い衣類です。
この時期に、来年のための衣類のお手入れをしてしまいませんか?
しまい洗いはプロに頼んで、気持ちの良い秋を迎えましょう。
さて、今回はジーンズリペアのご案内です。
ジーンズの穴修理はいろいろな方法がありますね。
修理は、どれが正解ということは無いのですが、せっかくなら、見た目がかっこよくしておきたいものですね。
今回は、生地を当てていたジーンズを、「横糸足し」でダメージジーンズにいたします。
Before 穴を似たジーンズ生地を当てています。
かなり使い込んでいるジーンズです。
After 当て布を外して、横糸が残った感じにリペアをし、薄くなった生地を補強しました。
横糸足しは、人気のある修理です。
今回の修理は、1穴2000円~3000円くらいです。
名刺代で1000円くらいのイメージで、修理をさせていただいております。
横糸が足されただけで、かっこよいダメージジーンズに生まれ変わりました。
横糸は裏当ての布の上に足しておりますので、穴も同時に補強しています。
横糸をミシンでしっかり押さえていますので、簡単に糸が外れることはございません。
修理したジーンズが、お客様のお気に入りのジーンズに加えていただければ幸いです。
(スキニーなどの伸びるジーンズの補強は、生地が伸びなくなります。伸びる糸での補強は出来ないため、特にスリムなどのスキニーは、膝などの違和感が出る可能性があります)
マルエイクリーニング
前田俊雄
この記事を書いた人

-
八王子市のマルエイクリーニングです。
大切な一般衣類をお直してみませんか?
すぐに捨ててしまうのは「もったいない」ですね。
弊社はキズ・穴修理500円~で「接着修理」を、「かけはぎ」は5,000円~で承っております。生地によっては、縫い合わせた方が綺麗になります500円~。
ニット・洋服のキズ・穴修理は、『穴かがり修理』500円~『縫込み修理』500円~『編み直し・かけはぎ』5,000円~まで、お客様の仕上がりのご要望に合わせてお見積りいたします。
ジーンズリペア(1,000円~)ファスナー修理(800円~)もおすすめです。
マルエイクリーニング
〒192-0912 東京都八王子市絹ヶ丘1丁目22-20
TEL・FAX 042-635-6234
営業時間 AM8:00~PM7:30
定休日 日曜・祝日
駐車場あり
京王線 北野駅・長沼駅より徒歩10分程度
ファスナー交換2021.12.13リバーシブルダウンジャケットのファスナー交換修理
ゴム替え2021.10.28革ジャケットの袖口交換
ほつれ修理2021.10.02ヌバック革靴のリメイク
ジーンズリペア2021.09.02横糸足しジーンズでかっこよく