ライダーズジャケット ファスナー修理

毎度 repair929.comにご来店いただき ありがとうございます!

今回の事例は、ライダーズジャケットの袖のファスナーの修理です。

右袖のファスナーのスライダーがなくなっています∑(゚Д゚)

よく見ると…

止め金がなくなっていますね。

原因はわかりませんが 止め金がなくなった事により スライダーが抜けてしまったようです。

このままだと ちょっと危ないですよね。

同じサイズのスライダーを入れて 左袖と同じように 開閉出来るようにします。

止め金もしっかりつけて 修理終了です。

引き手につける革ヒモはお客様が取り付ける との事。

グローブをした状態で ファスナーの開閉をするので 大きい引き手 または、持ちやすい革ヒモがついていると 楽に開閉出来ますね。

これで また バイクに乗れますね(^^)

今の季節 紅葉 しているところも多いでしょう。

安全運転で楽しんでほしいと思います(^○^)

ファスナートラブルでお困りの際は 是非 ご相談下さいませ!

今回の担当は 加藤クリーニング でした。

https://kato-cleaning.net/

 

 

 

 

この記事を書いた人

アバター画像
加藤美智代
クリーニング、シミ抜き、復元加工、キズ・穴修理、ファスナー修理、リペア、リフォーム等 お気軽にご相談下さい
加藤クリーニング
群馬県太田市
LINEで送る
Pocket